学校ブログ

令和6年9月17日(火)体育祭の余韻・・・

 金曜日に体育祭が終わり、三連休は新人戦にむけて練習・・・。朝から生徒会役員選挙の候補者による挨拶運動・・・音楽会・・・季節は夏から少しずつ秋に向かっています。

 先生方に体育祭傑作写真を募集したら、集まりました。

 ご覧ください。

体育祭2024傑作写真

 

令和6年9月13日(金)第65回 川里中学校 体育祭 行われる

「友と闘え 絆も深めろ バトンをつなげ チーム川っ子」のスローガンのもと、今日に向けて準備を進めてきました。

 日々、変わる天気予報、災害級の雨や暑さ。熱中症に加えて、感染症。取組期間中、いくつもの障壁がそそり立って、そのたびに何とか乗り越えてきた子供たちと職員。 

 夏休み前、トラックもフィールドもどこにあるかさえわからず、周りは腰まで草だらけだった校庭。保護者の皆様の力をお借りして、また、本校の生徒が職員が汗まみれになってここまで整備して、立派なグラウンドが生まれました。

  目標は「優勝すること」、でも体育祭の目的は「チーム川っ子として一つになること」です。

 いままでの精一杯の準備の成果を発揮しました。学校運営委員会委員の皆様、保護者の皆様からたくさんの応援を頂きながら自分たちの手で創り上げる最高の一日となりました。 

  令和6年度 第65回 鴻巣市立川里中学校体育祭 は何とか無事終わりました。ありがとうございました。

令和6年9月10日(火)-11日(水)2年2組、感染症拡大防止対策のため学級閉鎖とします

 体育祭の予行を6日に終えて、係別会議を経ていよいよ本番にむけた練習たけなわ・・・と先日のブログにあげたところだったのですが、ここで感染症の感染拡大傾向がみられ、2年2組を10日、11日を学級閉鎖としました。

 その他の生徒の対応

 10日(火)15:35~16:05 体育祭学級練習

       2年生と男子バスケットボール部 部活動停止とします

       1年生のほかの部活動については活動可 

 お子様の体調の変化がありましたら、医療機関受診をお願いいたします。学校医の先生に相談しながら、対応してまいりますので、ご協力ください。

 

令和6年9月6日(金)体育祭、練習たけなわ。

 9月13日に予定されている体育祭。夏前から体育委員を中心に準備を進めてきました。2学期に入って今週からいよいよ全体練習、放課後練習、予行、係会議と大忙し。天気予報とにらめっこしながら、全員にとって意味のある学校行事になるように取り組んでいます。

  ぜひ、当日、川っこの精一杯頑張る姿を応援しに来てください。

 

令和6年9月5日(木)鴻巣・北本中学生英語弁論大会 開催される

  夏休み前からALTのハニファー先生と英語科の先生たちと練習を重ねてきた2人が、この日、吹上公民館で行われた英語弁論大会に学校代表で参加しました。5分間の英文を覚えて、その内容をみんなに伝える!本当にハードルが高い英語弁論。2人とも立派に発表できました。

 お疲れさまでした。頑張ったねっ。

令和6年8月30日(金)台風10号?の影響を受ける

 それどころではなかったので、今になりましたが、おさらいしておきます。台風10号のことです。

 台風10号はのろのろ台風で進路も定まらず、近海で発達して想定外の事態ばかりを引き起こしました。

 30日午後には、川里4校で2日の登校ついてのメールを配信する予定でしたが・・・九州や四国・関西と違い、関東は上陸も通過もしていないのに・・・鴻巣市内の小中学校は大丈夫だったのに・・・

 本校だけ、しかも一か所しかない校門付近が冠水しました。登校時間の遅れの連絡が遅くなり、ご迷惑をおかけしました。帰りになると「スプラッシュマウンテーーーーンっ」と水たまりを漕いでいく子供たちもおおくみかけました。

令和6年9月2日(月)今年もシェイクアウト埼玉に参加

 今年も埼玉県議会主催「シェイクアウト埼玉ー県内一斉防災訓練ー」に参加しました。関東大震災の起こった9月1日の防災の日に行うものですが、休日だったので今年は2日の午前11時58分に一斉合図。 

【放送で・・・】1923年9月1日 11時58分に関東大震災が発生し、関東地方に甚大な被害をもたらしました。

埼玉県では、大震災の教訓を再認識し、災害への備えと対応力を一層高める機会として「シェイクアウト埼玉 県内一斉防災訓練」を実施しています。

 これから、大きな地震に備えた3つの安全行動についての合言葉を伝えます。みなさんも、合言葉を声に出し、机の下にもぐるなど、命を守る行動を実践してください。

合言葉は「まず低く」「頭を守り」「動かない」です。

「まず低く」

「頭を守り」

「動かない」・・・このあと、各授業場所からの避難経路確認と防災確認カードをチェックして訓練終了。

南海トラフ・首都直下・・・地震大国である日本です。備えあれば憂いなし。想定をして、速やかに主体的に安全行動が取れるように日々、訓練です。万が一の準備が空振りに終わることが一番です。

令和6年8月29日(木)2学期、始業。夏が終わり、実りの秋へ。

 

長いようで、はじめってみるとあっという間だった夏休み。みなさんはどう過ごしましたか。連日、35度以上の猛暑日が続き、夕方には記録的短時間豪雨に見舞われる。また、南海トラフ地震警戒情報も出され、自然環境の変化に翻弄された夏だったと感じています。

そんななかでも、パリ・オリンピックで世界のアスリート達と渡り合う日本人の活躍をみて、勇気をもらった人もたくさんいるのではないでしょうか。小さい頃からすべてをかけてトレーニングを積み、やっとつかんだ国の代表として切符ですが、世界という壁の前に涙を飲んだ人たちもたくさんいました。

今期の男子バレーチームは歴史上例をみない有力選手が集まり、予選を勝ち抜きました。トーナメントでのイタリア戦でマッチポイントまで順調にすすみましたが、あと1点が取れず、敗退してしまいましたね。振り返ると、あのときチームに「これはいける」という気持ちがわいてきたそうです。最高のチームで最善は尽くしても、世界の壁に挑むには、冷静に攻めきる精神力が足りなかったと、話しています。

世界中のオリンピアン達は口々に「夢を持ち、強い意志で続けること」と「チームや家族への感謝の気持ちを忘れないこと」をモットーにしてきたと言います。

 2学期は、体育祭・合唱コンクール・新人班大会など、行事がたくさんあります。1学期が新しい環境に慣れることや自分の力をつける時期だとすると、2学期は集団のなかで一人ではできないことを成し遂げ成長する時期です。「みんなで」がキーワードです。クラスや部活の仲間と協力し合いながら、ゴールを目指す。一人では、感じられない大きな達成感を味わってほしいと思います。集団の一員として、自分は何ができるのか考え、たくさんの経験を通して、みんなでだからできることを精一杯やって大きな喜びを手にしてほしいと思います。

 ♫なーつのおわりぃ・・・♫台風が過ぎると秋の訪れかな・・・10号の進路が気になるところです。

令和6年8月24日(土)全校除草 ご協力ありがとうございました

 夏休みも残すところ5日。今年の夏は酷暑と豪雨で例年以上に雑草に好条件。例年以上に伸びきった雑草で、トラックやフィールドまでどこにあるのか識別が難しい状態でした。

 この日、校区の小学校も早朝から親子除草が予定されていたので、そのあとの時間帯で中学校も実施いたしました。本校は9月13日(金)に体育祭を予定しており、なんとしてもこの日に行わなくては・・・と天気予報とにらめっこしていました。

 当日は、雨どころか、日差しもあり結局は熱中症への警戒をしながらになりました。

 164人の生徒たちが集まってくれました。また、お忙しい中、たくさんの保護者の皆様にもご協力いただきました。PTAの役員の皆様にも運営をお手伝いいただき、1時間の作業時間でしたが、校庭がそれらしくなりました。中心で運営してくれた環境委員会にも感謝です。

 みなさま、ありがとうございました。

令和6年8月23日(金)鴻巣市中学生海外派遣生徒報告会@クレアこうのす

 7月28日(日)から8日間、20名の鴻巣市の中学3年生が、シドニー近郊にホームステイしながら語学研修を行いました。

 本校からも2名の生徒が参加し、この日は報告会。市長さんをはじめ、このプロジェクトに賛同して支えて下さった皆様が集いました。

 生徒の手で運営されるこの会は、英語と日本語で行われました。

 それぞれが現地で学んだ多くのことを語ってくれました。生活や文化の違い、コミュニケーションの大切さ、積極性の大切さ、人々の温かさ・・・

 学校での報告会は10月1日(火)を予定しています。体験で学んだことを伝えるのも大切なお仕事。頑張りましょう。