2023年4月の記事一覧

令和5年4月16日(日)吹奏楽部 花久の里 庭園祭で演奏!

 お天気に恵まれ、花と音楽のまち川里 花久の里 庭園祭にはたくさんのみなさんが訪れ、春を楽しんでいました。

 本校の吹奏楽部もホールで演奏させていただきました。練習してきた成果を素晴らしい環境で披露させていただけて本当に嬉しい楽しい時間でした。たくさんの皆様から拍手喝采をいただき、部員がみんな笑顔で応えていました。

 「素晴らしい演奏ですね。」とお褒めの言葉をいただきました。聞きに来てくださったお客様たちも、みんな楽しそうで、音楽の力と生徒たちの持つエネルギーを改めて感じました。

 

令和5年4月14日(金)新入生歓迎会 行われる

 入学式から4日目。生徒会主催の新入生歓迎会が行われました。川里中学校での3年間の流れ、生徒会活動や部活動について先輩たちがしっかり伝えてくれました。盛りだくさんでしたが、自分のやりたいことや友達と頑張りたいこと、学校のために役に立つこと・・・先輩たちが中学校でやっている活動の全貌が見えたかなと思います。

 体験入学会でお話ししましたが、中学校生活にはオプションがたくさんあります。それらの活動はバイキング形式で自分で望んで選んで取りに行くものです。どんな3年間にしていくのか、授業以外のこういった活動に積極的に参加できることで、中学生として大きく成長します。自分の生活を組み立てて、充実した中学校生活にしてほしいと願っています。

 準備をしてくれた先輩方、本当にありがとうございました。この取組を通して、2年、3年に進級したみなさんの成長と自覚を見ることができました。素晴らしかったです。

 さぁ、これからが本番。3つの学年、240人で力を合わせてみんなが楽しく成長できる川里中学校を作っていきましょう。

第64回入学式・令和5年度1学期始業式 新年度、スタートっ

第64回入学式・令和5年度1学期始業式 新年度、スタートっ  

 令和5年度、新一年生70名を迎え、全校生徒240名、通常学級7クラス、特別支援学級(ゆりのき)2クラスでスタートいたしました。教職員36名と共に川里中学校のこれまでの教育活動をさらに充実・発展させ、学校教育目標「自ら学ぶ生徒 心豊かな生徒 健康な生徒」、目指す学校像「人間性豊かな、たくましく生きる生徒を育成する学校」、校訓「凡事徹底」を進めてまいります。よろしくお願いいたします。

 【入学式式辞より】中学校は義務教育の最終ステージです。義務教育の義務はみなさんに課せられたものではありません。「教育を受けさせる義務」はあなたたちを育てているおうちの方への義務です。では、なぜ、みなさんは中学校で勉強するのか。

 発展途上国では、教育は命を守り、貧困、貧しい生活から抜け出すために必要です。でも日本のような先進国では少し状況が違います。わたしは中学生が勉強する理由は、「自分の視野を広げて、大人になって社会に出るときに選択肢を増やすため」だと考えます。

 世の中に出るために必要なことをたくさん勉強して、多くの経験を積んで、大人になり、自分の人生の選択をする時に、たくさんの選択肢のなかから自分がやりたいことを自由に選べるようにし、また、正しい判断ができる力を身につけるために勉強するのだと思います。勉強はしなければならないものではなく、人は人として身の回りのことを知るために勉強をしたいと思うものだと、テレビ番組の台詞にもありました。子供には「教育を受ける権利」があり、分からないことを知りたいと思う好奇心の基礎ができていくのです。

 では、なぜ学校にくるのでしょうか。現代社会では、本やネットを通して勉強は一人ででもできます。でも、学校に来れば、先生方がわかりやすく教え、クラスの友達の意見や考え方も加わりより深く学べます。中学校では、1年間で1015時間、3年間で3045時間の授業を提供します。ここにいる川里中学校の先生方も一生懸命、教えて、学びを提供します。また、授業だけでなく学級での生活、学校行事や部活動、生徒会活動のなかで、考えが違う人を理解したり、仲間で何かを成し遂げる経験を積んだりすることで、さらに大きな社会に出ていくための準備ができるのです。勉強したいと思う好奇心や変化の激しい社会への対応できる判断力、そして社会と上手に関わるコミュニケーション能力を川里中学校でつけましょう。

 川里中学校が地域の子供たちにとってよき学びの場になるように本年度もご協力お願いいたします。