学校ブログ
令和4年7月9日(土)令和4年度川里中学校 中学生教室 開講式
3年ぶりに中学生学級が開催されることになりました。川里ふれあいセンターで開講式と第1回の中学生学級が行われました。
開講式には、鴻巣市教育委員会教育部生涯学習課長様、副課長様のご臨席を賜りました。課長のご挨拶のなかで、ふれあいセンターが人権問題解決や人権意識啓発事業で活用されていることや人権意識を持つことの大切さ等のお話をいただきました。受講者の呼名を行い、中学生学級が始まりました。
開講式のあとは、中学生人権教室として、鴻巣市教育委員会学校支援課指導主事の先生ワークショップを行いました。今回は端末を使った「ネットでのやりとり どうすれば相手にうまく伝わる?」というテーマでオンラインコミュニケーションについて考えました。対面ではないコミュニケーションは、表情や語調が分からず、何気ない一言が受け手に思わぬ誤解を受けてしまう危険性をはらんでいることを理解しながら、上手に付き合っていこうというところへ、参加者の話し合いでまとめられました。
そのあとは、川里中の先生たちと学習をしました。この後、第2回~第5回7月26日まで開催予定です。がんばっていきましょう。
令和4年7月8日(金)進路保護者会 行われる
修学旅行から月曜日に戻り、ホッと一息する間もなく、気がつけば、夏休み目前です。3年生にとっては、「勝負の夏」の始まりです。進路選択の時期が迫っている3年生にはこの夏、①自分自身を見つめて、何がしたいのか、人生設計をおうちの人としっかり話し合う ②情報収集 ③実力をつける この3つをお願いしたいと思います。熱い夏になりそうですね。
さて、本年度の進路保護者会では、進路指導主事による指導だけでなく、実際に高等学校から先生方をお呼びして、ミニ説明会をお願いいたしました。パンフレットや説明を見たり聞いたりしながら、高校生活のイメージがつかめたのではないでしょうか。
自分が成長できる次の学び場(人によっては生業)を見つける そんな大きな岐路に立っている3年生。この夏を充実したものにしてほしいです。!(^^)! がんばれ。がんばるしかない。
令和4年7月5日(火)2年生 川越校外学習
3年生2日~4日修学旅行、1年生4日神川校外学習に続いて、2年生が川越の校外学習に出かけました。天候も心配されましたが、川越の市内を班別で楽しく回ってくることができました。
スローガンは「仲間と知ろう 学ぼう 川越の歴史 川越探検隊!」。コロナ禍で制約がたくさんあるなかでしたが、掲げたスローガンのとおり、探検隊は充実した時間を過ごせたようです。
各学年が学校を離れて、体験的な学習を通して、たくさんの事を学んできました。成果をこれからの学校生活に生かしてほしいと思います。
令和4年7月4日(月)1年生 神川校外学習
☆一致団結☆時間を守る行動を・・・をスローガンに、1年生は神川元気プラザに校外学習に出かけました。
7:30出発 9:00神川元気プラザ到着 アドベンチャー教育とウォークラリーに分かれて行動。
グループごとにまとまって、元気いっぱいな様子で活動に取り組んでいました。出される数々の難問に、グループ全員で話し合い、解決していくプログラムです。取組後の感想で「校外学習に取り組んで、クラスの団結が高まりました!」と書く生徒が多く、これからの学校生活でも生かせる力を身につけられた一日でした。
令和4年7月3日(日)修学旅行記③
大雨の中でしたが、予定通り班別行動が行えました。北野天満宮では、みんなで合格祈願。なんと有名な牛は、受験生が触っても大丈夫なように抗菌・抗ウィルス加工されているのだそうです。
お昼は・・・天ぷらうどん、カツカレー、お好み焼き、(金閣寺の近くのカフェの)ベーコンエッグバーガー・・・パフェに、アイス、抹茶かき氷・・・食べ物の思い出もいっぱい。
充実した班別行動の後、現在、放送によるレク大会中です。各部屋からのどよめきや拍手が聞こえるなかで、実行委員のレク係ががんばっています。楽しい夜を元気に過ごしています。
体調不良者ゼロです。明日は清水寺・三十三間堂を回って、鴻巣に戻ります。お土産話も楽しみにしていてください。