学校ブログ
令和5年6月15日(木)学校総合体育大会 北足立北部班予選大会 1日目
【大会 1日目 結果】
・サッカー(桶川中学校・川里中学校合同チーム)0-1 北本中 惜敗
・女子ソフトテニス 団体 2回戦 2-1 宮内中 準々決勝進出
準々決勝0-2 鴻巣南中 惜敗 ベスト8
・男子バスケットボール 58-67 桶川東中 惜敗
・女子バスケットボール 62-72 吹上北中 惜敗
・女子バレーボール 1回戦 2-0 桶川東中
2回戦 0-2 小針中 ベスト8
・男子卓球 団体 予選Dブロック 2-3 桶川東中
3-2 北本東中
3-1 小針中 ブロック2位 決勝リーグ進出
・女子卓球 団体 予選Cブロック 3-0 鴻巣南中
3-0 鴻巣西中
3-0 桶川東中 ブロック1位 決勝リーグ進出
令和5年6月13日(火)学校総合体育大会 北足立北部班予選 壮行会 行われる
いよいよ15日から学校総合体育大会 北足立北部班予選が始まります。3年生にとっては今までの練習の成果と作ってきたチーム力を試す公式戦ラストとなります。2年と数か月、自分の選んだ競技で仲間とともに切磋琢磨してきた皆さん。生徒会長の話にもありましたが「諦めたら・・・試合終了ですよ。」(スラムダンクの安西先生の最も有名な言葉かな?)のとおり、悔いのない精一杯の戦いをしてきてほしいです。
本校では数年ぶりの参集型の壮行会。オンラインとは違う熱い会になりました。新しく編成されて練習してきた応援団!野球部部長ありがとう。かっこよかったです。ここから新しい歴史が始まるなぁと感じました。選手の力を引き出す応援ができたと思います。
さぁ、いよいよ本番。自分の努力、チームの絆、家族の応援、学校のみんなの応援・・・それらを糧にがんばれ!川里中!!
初戦予定 競技(会場)V初戦相手
●6月15日 ☆サッカー(上谷)VS北本中 ☆女子テニス(上谷)VS宮内 ☆男子バスケ(コスモス)VS桶川東 ☆女子バスケ(コスモス)VS吹上北 ☆女子バレー(北本体育C)VS桶川東
●6月16日 ☆男子卓球(鴻巣総合) ☆女子卓球(コスモス) ☆剣道(桶川中)➡すべてリーグ戦
●5月21日 ☆水泳(桶川スウィン)➡個人のみ
令和5年6月7日(水)交通安全教室 行われる
鴻巣警察署 交通課 交通総務課 の皆様と鴻巣市役所の皆様に講師をお願いして、「交通安全教室」を実施しました。前半は体育館で交通ルールの確認や新しく改正になっている法律の確認をしました。後半は自分の自転車での実技講習会。全員が自転車通学という本校の環境を考えると、今回の講座はとっても大事なものです。新しく知ったり、再確認したりした内容を実践して、みんなが100%自分の命を守る安全運転を行ってくださいね。
【1年生の感想より】
●こういう交通安全教室があることで、初めて知ることもあるし、イチから見直せることもあるので、本当にためになりました。(R.U.)
●今日の交通安全教室を通して自分の行動を見直すことができました。ブレーキは左右で使い分けることは知りませんでした。また、安全確認も左右だけで後方確認をしていなかったのでとても勉強になりました。これから自分の自転車の使い方をみなおして「自分の命は自分で守る」ことをしたいです。(N.A.)
●この交通安全教室で自分が知らないことや中学生になったから知らなければいけないルールを知ることができて勉強になりました。この授業で学んだことを生かすと、より安全に登校できるようになると思いました。実技でより体にしみこんで学べて、自転車は奥が深いなと思いました。(D.Y.)
令和5年6月1日(木)第1回川っこスポーツDAY ”ドロ刑?刑ドロ大会”
昼休みに校庭から聞こえる楽しそうな声。校舎からも声援が聞こえます。
今年度の体育委員会は、全校に「運動の楽しさを伝えよう」というのが大きなテーマで、体育の楽しさを伝えるために、「川っこスポーツDAY」という企画を行うということで、放送でも呼びかけ、参加者を募っていた”全校ドロ刑大会”がこの日行われました。
学年も男女も関係なく、みんなが体育委員扮する刑事?(いまどきでいうとハンターかな?)から逃げて、仲間を解放しようと頑張っていました。職員室では「缶蹴り」「どろ刑」「刑どろ」「ハンター」と鬼ごっこの呼び方年齢・地域別の違う論争が起きていました。
本当に楽しそうな顔の参加者50人に、運動の楽しさが満ちていました。体育委員会ありがとう。そして、次の企画も楽しみです。
令和5年5月31日(水)1年生授業参観および小中連絡会議
入学式から早2か月が過ぎようとしています。緊張気味だった新入生70名も中学校生活に慣れてきて、先日は初めての中間テストを終えました。
本校は川里地区小中一貫教育を推進しています。屈巣・共和・広田の3小学校と川里中が連携して、川里地区で一貫した丁寧な教育活動を推進して、生きる力を育んでいこうとしています。
球技大会を本校会場でやってもらったり、体験学習会で学んだり、感染症の蔓延で中止されていた多くの連携行事を今年になって再開しているところです。
この日は小学校の旧6年生担任の先生方の授業参観です。廊下で休み時間に制服やジャージに身を包んだ1年生が元気に挨拶をします。すっかり中学生になった姿に「成長を感じる」と言っていただきました。校外学習の事前学習で調査内容を新聞にまとめて発表する子供たちは2か月でひとまわりもふたまわりも大きくなって見えたようです。