学校ブログ
令和5年3月2日(木)アクサ生命出前授業「ライフマネジメント講演会」行われる
卒業を控えた3年生に、お金との付き合い方や生涯設計について、アクサ生命様にお話をいただきました。
感想を読むと、考えたことがなかった切り口のお話で、お金を通して生き方を考える機会になりました。中学生対象としては初めての試みだったとのお話でしたが、興味深く聞いていました。アクサ生命埼玉支社埼玉北営業所様、ありがとうございました。
【感想より】
●将来のお金について考えようと思ったのは今回が初めてで、少し話が難しかったけれど、お金の効率的で正しい増やし方を少し理解できたと思う。
●将来の夢を持つことの大切さを改めて理解することができて良かった。資産運用の話は難しいけれど、将来役に立つので覚えておきたい。
●公民で習っていた言葉がたくさん出てきて、より理解が深まったと思います。高校生になると働く機会も増えて、社会やお金との関わりが出てくるので、今回のお金に働かせる方法が分かって良かった。
●老後も安心して暮らすには銀行に預けるだけでなく投資に回す必要があると知った。
●私は将来の夢がまだないけれど、将来の夢を達成するために、目的や目標などを考えなければいけないんだなぁと思いました。お金の使い方も考えないといけないと思いました。
●お金の使い方を考えることで、生活の仕方も変わるんだなあと知ることができた。
●株などの資産運用などの役に立つ情報をいっぱい聞くことができて良かった。将来のことを考えて過ごしたいと思った。
令和5年2月21日(火)今日は・・・「受験応援給食」。いよいよ明日、県公立受検!!
今日の給食は「受験応援給食」で、牛乳、こうのとり伝説米ごはん、みそ勝つ!、肉じゃが、わかめスープ、あじごまふりかけでした。「みそ勝つ!」おいしくいただきました。
さぁ、いよいよ明日は令和5年度埼玉県公立高等学校入学者選抜 学力検査 です。24日は一部学校で、適性検査・面接・実技試験が行われます。
本校でも75名の3年生の生徒が挑戦します。9年間身につけてきた力を発揮できるように祈っています。受験で何に勝つのか?「己の弱さに喝!勝つ!」かな。
!(^^)!受験生!
令和5年2月17日(金)第3回学校運営協議会を実施しました
今年度より本校は学校運営委員会を設置し、コミュニティスクールとしての一歩を踏み出しました。
今年度も残すところ、あと1ケ月となり、今回は、本年度の総括と令和5年度の学校経営方針(案)をお聞きいただきました。本日は3学年が閉鎖している状況から、授業公開は中止とさせていただきましたが、委員の皆様ならびに事務局の鴻巣市教育委員会学務課の皆様に、たくさんの具体的改善策も含めた温かいご助言をいただきました。
地域の皆様を代表する委員の皆様に感謝すると共に、熟議した内容を生かし、今後の学校経営に生かしてまいります。ありがとうございました。
令和5年2月15日(水)本日。川里中学校リクエスト給食が市内全校で採用されました
本日の給食のメニューは「わかめご飯・コーヒー牛乳・鶏肉の唐揚げ・コーンサラダ・豚汁」。これは、川里中学校が栄養価や原料代を計算しながら作ったリクエスト給食です。とってもおいしくいただきました。
令和5年2月10日(金)新入生保護者説明会行われる
埼玉県にも大雪警報が出され、授業も4時間で打ち切り給食後下校という大変な悪天候のなかでしたが、令和5年度新入生保護者説明会が体育館で行われました。
寒いなかでしたが、参加していただきましてありがとうございました。
冬来たりなば、春遠からじ・・・もう新入学の日を川里中一同、楽しみに待っています。
なお、本日欠席された方は・・・①入学届 ②名札の注文票 ③PTA地区確認票を早めに学校までご提出ください。
★教材費等振替申込書→2月28日までにゆうちょ銀行へ
★学校給食費振替申込書→2月28日までに取扱金融機関(ゆうちょ・埼玉りそな・武蔵野・埼玉縣信用金庫・・・)へ
令和5年2月8日(水)海苔 designed by 川里中!!
本日の給食のメニューを紹介します。
手巻き寿司・牛乳・イカの竜田揚げ・玉子焼き・ツナマヨ・三色和え物・おこと汁
本当に季節や行事を感じられたり、各地の伝統食を味わえたりと、学校給食を通じた食育は日々進化しています。最近は各地といっても日本国内だけでなく世界各国の難しい名前の食事も体験できます。
さて、今日のメニューの手巻き寿司の海苔パッケージは本校の給食委員会がデザインしました。鴻巣市内全校に本校と鴻巣中の生徒がデザインした4種類がプリントされて配布されました。
令和5年1月24日(火)スキー教室 3日目
いよいよ最終日の講習となりました。インストラクターの皆様から丁寧で楽しい指導を受けて、みんなリフトに乗ってゲレンデを滑り回っています。
実行委員を中心に、時間・きまりを守って、集団を意識して生活ができています。一回りも二回りも大きく成長して帰ってくることでしょう。
今日もお天気は晴れ。さぁ、自宅に帰るまではまだまだ気が抜けませんが、日頃の行い?やみんなの願いが通じている感じがしますね。
帰着時間はいまのところ予定通りです。保護者の皆様には、メールでお知らせします。
令和5年1月23日(月)スキー教室 2日目
川里は10年に一度の寒波のためか、今日は日も照らず、寒い一日となりましたが、志賀高原はなんと太陽も顔をのぞかせて、スキー日和となったようです。
2日目も元気にスタート!誰も講習を休むことなく、お布団から出たくないよぉということもなく、ゲレンデで大奮闘。初心者だったみんなもリフトに乗ってGO!
ケガなく今日の講習も終わりました。明日は、最終日。しっかり話を聞いて、スキーが全員できるようになって戻ってきてほしいです。
令和5年1月22日(日)1年生 スキー教室 1日目
志賀高原のスキー教室が始まりました。実行委員を中心に準備をすすめてきました。いよいよ本番です。
7:15 予定通り出発
11:30 お世話になります志賀高原「むつみ館」に到着
開講式を行い、その後、スキー講習開始。全員、ケガなく講習を終えました。今日はお天気にも恵まれ、素晴らしい滑り出しとなりました。
なお、ゲレンデのライブ映像は、「志賀高原 ライブカメラ 一ノ瀬タンネの森オコジョスキー場」で検索していただくと閲覧可能です。講習中の様子がリアルタイムでご覧いただけます。 http://219.111.32.213/viewer/live/ja/live.html
令和5年1月10日(火)3学期始業によせて
みなさん、明けましておめでとうございます。
この冬休みの17日間はどうでしたか。計画を立てて、有意義に過ごせましたか。今日から、新しい年の3学期がスタートします。気持ちを新たにがんばっていきましょう。
まだまだ、新型のコロナウィルス感染拡大は収束しません。もう一度、感染対策を見直して、学校が健康でみんなで楽しめる場所にしていきましょう。
さて、三学期はみなさんに「集大成として結果を出すこと」を目標に頑張ってほしいと思います。いままで頑張ってきたことの成果を確実に受け取れるようにしてほしいのです。
3学期はまとめとなる行事が続きます。
1年生は、1月22日からのスキー教室です。実行委員を中心に自分たちの手で集団としての成長の成果を確かめる3日間にしてください。中学生としての集団として何ができるようになっているのか、先輩たちのいない時間・空間でみなさんの力を試して成功させて帰ってきてほしいと思います。
2年生は、2学期に3年生から学校の中心としてのバトンを受け継ぎ、本当に頑張ってきていると思います。3月の三送会の企画・運営を通して、この川里中の伝統を安心して任せられる学年であることを示してほしいと思っています。
そして、3年生。みなさんにとっては、この1年のまとめではなく義務教育9年間の集大成となる結果が求められます。12日の南部テスト、18日は特別支援学校分校入学者選抜、22日からは私立高校入試が始まります。
2月に入ると、出願、7日には特別支援学校入学候補者選抜、22日には県公立高校の学力検査、24日に適性検査・面接となります。自分がやりたいこと、将来の夢を実現させるべく自分を成長させてくれる場所を自分で決めてください。体調管理には十分気をつけ、日々の生活リズムを大切に、今まで努力したことを自信としてがんばってほしいと思います。3月3日にその努力の結果である入学候補者発表まで緊張は続きます。
そして、学校最大の行事、3月15日が卒業式です。この日にすがすがしい気持ちで巣立ち、また送れるように、3学期の一日一日を大切に過ごしましょう。
体育館の前には、梅が3本植えてあります。左から蝋梅・紅梅・白梅です。こんなに寒い毎日でもつぼみは日に日に大きくなって、花を咲かせ始めました。春はもうすぐそこ・・・準備をしっかりする3学期にしましょう。