2019年10月の記事一覧

合唱コンクール(2)  10/26

1年生から発表。「課題曲」「自由曲」の2曲です。

それぞれに、指揮者・伴奏者を決め、練習してきた成果の発露です。

審査委員として、合唱指導の専門家の先生をお招きしました。(埼玉県合唱連盟理事長・顧問等を歴任)

1の3      →     1の2      →      1の1  → 

2の2     →     2の3       →      2の1  →

3の2    →      3の1      →    講評・審査

  市の合唱祭に、川里中を代表し、「3の1」の出場が決定。

「南極クラス」 (創立60年記念事業 10/10)

あっという間の90分。

写真・動画を駆使した講演、何よりも講師の井熊さんの話術。

「南極」「気候」「生き物」・・・・・等々、たくさんの知識も得ました。

笑いもありながら、「力強いメッセージ」が心に響きます。

応援、激励、叱咤、そして、期待が込められた内容。

一番の学びは、「生き方」でした。

いよいよ講演です     越冬服を着た小野澤先生  南極の氷が配られます 

全員で、氷の音・匂いを観察しました 

休憩時間も人だかり    生徒会長から花束贈呈・感謝の言葉