2024年5月の記事一覧

令和6年5月29日(水)生徒総会 開かれる

 今年度から年1回になった生徒朝会。

 挨拶でも話したように、学校というチームを作るには、リーダーとそれを支えるフォロワーが必要です。リーダーが率先してくれる生徒会活動に全員が所属意識を持って参加したり、呼びかけに応えることを再確認できる生徒総会になりました。

 いよいよ本格的に活動開始。自治!自分たちの手で治める。こういった活動を通して、生きる力を育んでいきたいと思いました。

令和6年5月28日(火)学級委員会主催の生徒朝会

 この日、学級委員会主催の生徒朝会が行われました。

 今回は「時間を守る取組」の成果と今後の課題の発表でした。学習者用端末を利用したアンケートやプレゼンで分かりやすく実態と課題が八票差れました。

 ①午後になるとルーズになってしまうこと

 ②呼びかけをするなど主体的に取り組める人が限定されていること

  が課題です。

こういった生徒朝会が子供達の自治活動の活性につながっているのだと実感しています。学級委員会の皆さん、ありがとうございました。

令和6年5月22日(水)修学旅行3日目 嵐山散策を終えて、帰路につく

 いよいよ修学旅行最終日。ここまでみんな元気で京都の風情を仲間とともに楽しめているようです。

 3日目は嵐山散策。三条の宿を後にして、バスで嵐山へ。渡月橋をバックに写真撮影をして、天龍寺庭園を巡り、竹林へ。そこから班別行動で最後のお買い物・食べ歩き。

 トレンドのお土産やなぜか・・・サングラスを買って、クレープを食べて、満喫しました。

 午前中だったため、それほどの混雑もなく、京都駅に。昼食をたべて、

のぞみ388号にのって東京に向かっています。

 最高の仲間と最高の思い出ができたのではないでしょうか。

 お土産話をたくさん聞いて下さい。

 明日は2時間遅れ、10:20出席確認です。

 

令和6年5月21日(火)修学旅行2日目の夜。舞妓さんふれあいないとっ。

 いよいよ修学旅行も大詰め・・・2日目の夜はお宿に舞妓さんと芸子さんをお呼びして鑑賞会と質問会を行いました。質問会では、進路選択で大切な心構えなどもお聞きすることもできました。良い経験がまたひとつ・・・。全員元気です。さぁ、最後の夜。しっかり寝て、元気に過ごして、最高の思い出を作って、川里に戻りたいですね。

 16:40に東京駅鍛治屋橋駐車場を出発予定です。交通状況によっては学校の到着時間が前後いたしますので、保護者の皆様には、メールで蓮田SA出発時にご連絡いたします。

 お車でお迎えの際は、学校のロータリーはバスが到着いたしますので、ご配慮下さい。ふるさと館を使用される際は、一般利用の皆様の支障にならないように駐車願います。

 帰路のお迎えの確認をお子様とされていない場合は、連絡メールでお知らせ下さい。

 ★5月23日(木)のお子様の登校時間は2時間遅れです。

 10:20教室で出席確認となります。

 

令和6年5月21日(月)2日目、京都市内班別行動

 お天気にも恵まれ、いよいよメインの京都市内班別行動。今年はタクシーではなく、公共交通機関を使って本当に自力での班別行動です。何ヶ月も前から下調べをしてコースを決めてきました。

 京都は今、たくさんの外国人の方々や修学旅行生でいっぱいです。そんななか、地図とスマホを片手に班で協力して一日回ってきました。

 4時にはみんな充実した顔をして帰ってきました。

令和6年5月20日(月)修学旅行1日目 京都に到着

 小雨の降る中のスタートとなりましたが、待ちに待った修学旅行が始まりました。

 5:47北鴻巣スタート!!

 7:51東京駅 のぞみ301号 新大阪行きにのり、もう富士山を過ぎる頃には晴れ間が見えてきました。日頃の行い?の良さが出たかな・・・。

 京都に到着する頃には、暑いくらいの初夏のお天気になりました。

 奈良公園ーーー南大門ーーー大仏殿ーーーーここからは班別コースで京都三条にある宿に帰ります。

 今、ご飯・お風呂を終えて、レクを待っているところです。

 参加者77名、全員楽しくやっています。

 

 

令和6年5月15日(水)春の花植大作戦

 秋に植えたパンジーが学校を長い間、彩ってくれていましたが、春になって、次の花壇を作る時期になりました。

 前日に科学技術部が花壇を整備してくれて、当日は環境委員とボランティアの生徒と保護者の皆様に集まっていただき、作業しました。

 また、夏にかけてインパチェンスが咲き乱れる川里中になりますね。

 昇降口前には文字が浮き出てくるはずです。是非、御来校の際はご覧下さい。お忙しい中、駆けつけて下さった保護者の皆様、ありがとうございました。

 

令和6年5月8日(水)~10日(土)県学力学習状況調査 CBTで行われる

 子供達の学力の推移を確認できる埼玉県の学力学習状況調査。本年度から全面的にCBT・・・Computer Based Testingになりました。

 子供達は配信された問題をパネル上で答えていきます。来年度からは全国学力学習状況調査も質問紙(アンケート)だけでなく教科のCBTも始まるとか・・・

 電源問題や更新問題もありましたが、なんとか全員できました。タブレット操作の早さにびっくりでした。問題が解けなかったのか、操作ができなかったのかは果たして大丈夫なのか?昭和の私の脳みそはちょっと心配しています。