学校ブログ
5/7 教育活動が再び
連休中に、「平成」から「令和」となった5月。
7日(火)は、「全校朝会」から。
体育では、25日(土)の「体育祭」を見据え、集団行動・陸上の
学習に力が入ります。
実力テスト (4/25)
開校記念日は明日、川中のみの「11連休」が始まります。
が、今日は、全学年「実力テスト」。
頑張る生徒の姿があります。
部活動が決定しました(4/23)
1年生の入部が決定、2・3年生とともに正式な活動が始まります。
運動部は、6月の「北足立北部班予選」、
文化部は、各種コンクール等や発表会へ。
創立60年スローガンの看板を設置しました
美術部の全面協力で作成した看板、
学校を代表し、八鍬、井口の両職員により設置を完了しました。
4/12 新入生歓迎会
入学して1週間。川中生活に慣れてもらおうと、
「生徒会活動」「委員会活動」「部活動」の紹介。
さらに、3年生、2年生は、「三送会の出し物」を再演しました。
4/8 入学式・始業式
第60回 入学式。87名の新進気鋭の新入生が入学。
担任呼名に、意欲と自覚がこもった「返事」があります。
生徒会長:歓迎の言葉、新入生:代表挨拶、ともに堂々とその責を果たします。
全校250名の教育活動の始動です。
入学式準備 (4/5)
今日は、2、3年生の登校日。
3年生が、「体育館式場設営」、2年生が「校舎内整備」を行いました。
机・イスのみの教室、まだ何もない教室も、これからの活動で、
様々な感情に溢れ、賑わいと華やかさを増すことでしょう。
新しい先生の歓迎式(4/1)
着任された先生方を「校歌」で、お出迎え。
部活動ごとに整列し、少しだけ練習し、大切な出会いの時を演出しました。
平成31年度の教育活動が、スタートです。(5月からは、「令和」です)
修了式。そして、進級
3月26日、修了式。
各学年の代表生徒2名へ「修了証」手交。
「校長式辞」に続いて、代表生徒による「3学期を振り返って」の発表。
2名とも堂々とした態度で、意欲と決意を述べました。
最後は、全員で校歌斉唱。
式後、部活動、文化面での表彰も行いました。
3年、2年に進級する生徒の活躍に期待。
早速の登校は、「4月1日(月)8:00」です。
第59回 卒業証書授与式
30余名の来賓と保護者の皆様の御臨席を得、厳かに執り行うことができました。
担任に先導され入場
気を引き締めて着座、そして、「証書授与」
校長式辞に続き、原口市長祝辞をはじめ、餞の言葉いただきました。
続いて、「送辞」と「在校生からの合唱」、これまでの感謝を示します。
卒業生は、「答辞」と「卒業生の合唱」で、新たな進路での決意を示しました。
卒業生の涙が印象的な式となりました。そして、
59期卒業生の活躍を応援する式ともなりました。
3/12 2回目の試験撮影
60周年式典の準備です。
2回目となる今回は、「校舎全景」と「3年生教室」を撮影。
3/11 生徒総会
生徒の自治的活動の集大成の場、2年生主体の生徒会が運営しました。
「専門委員会」「部活動」、さらに、「予算・決算」について、
報告ー質疑ー答弁、承認と進みました。
今日は、3月11日。東日本大震災の日。
NHKのラジオ放送(式典中継)に合わせて、2:46、川中全体で黙祷しました。
3/6 三年生を送る会(3)
3年生は、「先生方への感謝のメッセージ」と「合唱」
笑顔の三送会から一転して「涙の三送会」に。
熱い思いを届けてくれました。
3/6 三年生を送る会(2)
在校生からのメッセージ。
1年生は、「ダンス」と「合唱」。暗転してからの演出と大きな歌声が三年生に
感動を与えました。
2年生は、「ダンス」と「メッセージボード」。演劇を加味したダンスで笑いもプレゼント。
メッセージは、「一期一会」、3年生への感謝を示しました。
3/6 三年生を送る会(1)
開会宣言(生徒会長)に続き、「校歌」。3年生、頑張っています。
「吹奏楽部」は、会場を和ませる演奏。特筆は、ギター奏者!、一見の・・。
くす玉披露、そして、「部活動引継ぎ」。
新旧の部長がメッセージと垂れ幕。各部の個性が表出しました。
レザークラフト講習会
昨年度まで本校で勤務をされていた高橋さんをお招きし、レザークラフト講習会を行って頂きました。初めての皮細工は新鮮で夢中になって作業をしている生徒たちの姿が印象的でした。
実験してみました 2/27
60周年事業に関連して、「校舎」の写真撮影を
試験的に行ってみました。いかがでしょうか?
学校関係者評価委員会がありました
2/26(火)、6名の委員をお招きし、「授業視察」と「面接」を
していただきました。
「面接」は、教職員を代表し4名。生徒会執行部役員から4名、計8名です。
委員の皆様から「一所懸命に答えようとする誠実さ」があったとの感想を
いただきました。
生徒朝会 2/19
2月の担当は、「放送委員会」
大地震を題材にしたラジオドラマ風「TOKYO X DAY」
映像に合わせて、声・効果音を担当、防災教育の視点も兼ねた放送委員会ならではの発表。
写真は、「終わりのあいさつ」
(発表は、映画館のように暗くして行いました)
昇降口に 熱いメッセージ!!
3年生の下足箱の上に、忽然と出現。
一体感を彷彿とさせる「応援」であり、「檄」。
いよいよ、県公立入試です。
「目指せ 全員合格」の言葉に、作成した人の篤い思いが・・・。
新入生 合同学習会
今日は、中学生と一緒の登下校。
体育館での「部活動紹介」に続き、
「数学」「国語」「英語」の授業を受けました。
午後は、保護者と一緒に「新入生保護者説明会」、
そして、「部活動体験」。小学生、頑張っていました。
いよいよ4月8日が入学式です。
ゆりのき学級 調理実習
今日は、「加須げんきプラザ」から6名の講師を招いての
「うどん・麺打ち」実習です。真剣に取り組む姿がありました。
完成品を3年生が代表で、校長室に届けてくれました。
ごちそうさまでした。
全校朝会(2/1)
校長講話に続き、生徒会・美術部による「60周年看板」お披露目です。
今後、敷地フェンスに掲げます。地域の皆様の目に留まると幸いです。
続いて、キャラクターの「かわチュー」を紹介しました。
また、「書初め展の表彰」
「保健委員会によるインフルエンザ対策」(咳の飛散距離)
が、ありました。
福祉委員会 (1/29 生徒朝会)
生徒会執行部の「川中7か条」の確認に続き、
福祉委員会による全校へのメッセージ。
「○×クイズ」や「問題」を提示した参加型の集会でした。
「○い羽根」、赤や緑の他にもあることが分かりました。
60周年キャラクター
生徒デザインの川里中キャラクター、「かわチュ~」。
原画をもとに、ICT支援員の協力を得、電子化を進めています。
これから、活躍の場を広げていくことに。ご期待を。
スキー教室3日目 その3
上から
閉講式
昼食
退所式
バスに乗り込んだ時
の様子です。
予定どおり12:30に出発しました。
スキー教室3日目 その2
最後の講習の様子です。みんな上達しました。
スキー教室3日目
今朝はやっぱり雪でした。
予報は雪のち曇り
雪に負けずに講習がんばりましょう。
朝食が始まります。
スキー教室2日目 その6
百人一首大会、大いに盛り上がりました。
優勝は1組でした!
明日はもう最終日です。雪予報ですが、講習ラスト1回で成果を見せてくれることでしょう。
スキー教室2日目 その5
午後の講習です。大分上達しました。
現在、夕食準備中です。
後は百人一首大会です。
スキー教室2日目 その4
1枚目:午後、奇跡的に晴れてきて頂上まで見えるようになりました。改めてクラス写真を撮り直しました。写真は後のお楽しみにしてください。
2〜4枚目:雪遊びタイム!
さあ、午後の講習です。全員リフトに乗りました。
スキー教室2日目 その3
講習の様子と昼食です。
インストラクターさんとカレーを食べました。
スキー教室2日目 その2
講習の様子です。
スキー教室2日目
1枚目:朝、願い虚しく吹雪いています。
2枚目:朝食、全員元気です!
3〜5枚目:クラス写真を撮っている様子です。
2日目講習スタートしました。
スキー教室1日目 その3
1枚目:夕食バイキング
お腹いっぱい食べました。
2枚目:鬼島太鼓鑑賞
まさに今、鑑賞中です。腹に響く音に圧倒されています。
終了後は係別会議・部屋会議を経て就寝です。
明日は晴れますように…
スキー教室1日目 おまけ
太鼓で参加コーナーがありました。
追加します。
スキー教室1日目 その2
1枚目:講習の開講式
残念ながら吹雪いてしまいましたが、負けずに頑張ってました。手袋も外せないくらいなので写真はご勘弁ください。
2枚目:入浴・お土産タイムです。
スキー教室1日目
11:05 渋滞もなくすんなり到着しました。
雪が出迎えてくれました。
入館式、ホテルの方のお話の様子です。
この後、昼食、スキー講習です。
福祉委員会
委員長(3年生)と副委員長(2年生)が、
募金活動(赤い羽根、他2種類)の結果も兼ねて
活動報告に、校長室に来室しました。
善意ある行動に協力した川中生、それを牽引した委員会。
立派な行動です。
60周年 発泡スチロールの切り抜き
文字の転写が、完了。
今日からは、「発泡スチロール・カッター」を使った切り取り。
「切り取り」ですが、実は、電熱線により発泡スチロールを溶かします。
油断すると失敗のもと。
とりあえず、簡単な文字からはじめました。
競書会 1月8日
始業式のこの日、昼食もそこそこに、
集中して作品を仕上げます。
いざ、3学期。 漲る闘志の冬!
校長、年頭あいさつは、グランドデザインを資料に、
「目指す学校像」の提議。
続いて、代表生徒が自身の「抱負」「決意」「目標」を述べました。
全校合唱「校歌」、指揮・伴奏は、2年生にバトンタッチ。
大任を果たしました。今日から1年間、務めることになります。
看板作り 4日目
今日は、より完成度を高めるための微調整。
青、赤、白、それぞれの色が際立つように、
一文字一文字、丁寧に修正してくれました。
美術部としての「三送会・壁画」作成もある中、時間を割いてくれています。
今年も年賀状が届きました
私立高校等や本校が日頃お世話になっている事業所から
今年も年賀状が届きました。
たいへんありがたいことと考えています。
そこで、メッセージも添えて、生徒にも披露しています。
新年 部活動も始動
「正月休み」明け。部活動が始まりました。
体育館、校庭で練習に励む姿がありました。
サッカー部は、「合同」なので、鴻巣北中の生徒も参加しています。
班予選(6月)、県大会(7月)に向け、長い挑戦です。
環境委員会も活動。
花壇の水やりをしてくれました。
看板作り 3日目
今日は、一文字一文字、着色です。
細かい作業ですから、息を詰めた作業が続きます。
ミスが許されませんが、さすが美術部、
時間とともに、1枚、1枚と完成させていきます。
吹奏楽部 クリスマスコンサート
終業式翌日の22日・土曜日に、農研センターで開催。
クリスマスソングを中心にこの日のために練習した楽曲を
披露しました。
演奏前には円陣、演奏後も揃って一枚。
全員で頑張ったコンサートになりました。
看板作り 2日目
今日は、スローガンの文字の転写です。
位置を決め、慎重になぞりながら、白地の板に文字を
描いていきます。
「60年の歴史をつなぐ未来に向かう一歩を踏み出」まで完了。
(ちなみに、「せ」は未完。)
60周年 看板作り 再始動
夏休みから始まったプロジェクト。
今日(12/25)から再始動です。
顧問の陣頭指揮で、美術部員による2度目の下塗り。
頑張りました。
2学期終業式 有意義な冬休みへ
校長式辞。傾聴する生徒の姿があります。
各学年代表生徒も力強く「2学期のまとめ」を披露しました。
全校合唱をリードした「指揮・伴奏」は、今日まで3年生、
3学期始業式から2年生にバトンタッチです。