カテゴリ:川里中
できるかな?(シリーズ5)今回は日本史
歴史上の人物(5名)の問題を出題。
後世に残る写真(一人だけ写真はない)が基ですから、
全問正解は中々に厳しい。こちらもできた人の申し出を募りました。
出題から10日。正解者がでました。
新人班大会壮行会
9月27、28、29日の新人班大会に向け、壮行会が行われました。
新体制として班大会に臨むにあたり、運動部新部長が意気込みを語り、文化部部長は応援の言葉を送りました。
また、旧部長を中心に3年生全体からは、気持ちの込もったエールが送られました。
最後には、全員で校歌を歌いましたが、校歌の前奏は野球部員の一名が大きな声で見事に担当し、全体の士気も高まりました。
いろいろな掲示物
11月の「かわさとフェスティバル」の協力依頼が届きまので、
2年生、1年生を対象にボランティアを呼び掛けました。
担当の先生が、昇降口に「川フェス」用の掲示板を設置しました。
学校玄関の掲示も整備中。
「川」「中」「教」「育」の切り取りと着色の求人を掲示したところ
2年生3名が名乗り出てくれました。
写真ではわかりにくいですが、来校の際にご覧ください。
できるかな? (シリーズ4)
数学パズル (初級) と (中級)
中級は中々難問です。そこで、
「できたら申し出を」とメッセージをつけて出題しました。
数日後、待望の「できました」という生徒が。
すぐさま、完成作品を記録しました。
第59期 生徒会役員選挙
新たな生徒会が誕生しようとしています。
立候補者7名とも立派に自分の気持ちを伝えていました。
また、演説を聞いていた生徒たちの態度も良かったです。中学校における生徒会役員選挙は民主主義を体験的に学べる貴重な機会です。生徒一人一人が、学校を担っていることの当事者意識を深め、より良い川里中を築いていけることを期待します。
社会体験チャレンジ 事前訪問
毎年2年生が総合で行っている「社会体験チャレンジ」。
今日は社会体験チャレンジでお世話になる事業所へあいさつと打ち合わせに向かいました。
生徒だけでのあいさつで緊張していたのか、
「職業体験でお世話になります・・・」
と練習しながら学校を出発していく姿も見られました。
帰校チェックでは
「施設を見せてもらった!」「活動の詳細予定を教えてもらった!」と
実際の事業所を見て楽しみな気持ちがふくらんできたようです。
10月の体験本番では楽しむだけでなく、
社会人の一員として、責任感のある仕事の遂行を期待しています!
川中生の活躍
「第21回 全国ヤングバレーボールクラブ男女優勝大会」
(9/22-23 大阪市)のU14女子の部に出場する
3名が、校長室に来室しましたので記念撮影をしました。
部活動もありながらの両立は苦労もあるはず、大会での
頑張りを約束し、激励としました。
教育活動を支えるPTA
第3回運営委員会です。(9/14 金)
午後6時から8時まで熱心に「協議」「打ち合わせ」をしていただきました。
2学期は、
「バザー」「文化祭」「持久走大会」と活動が目白押し。
特に、「バザー」は大きな事業、準備を確認しました。
また、
「60周年事業」についても学校より報告しました。
生徒会選挙 19日投票
次代の川里中を担う意欲に燃えた立候補者7名。
選挙運動を展開中の昨日、今日の2日間は昼の放送で
意気込みと取組(いわゆる公約)を表明しました。
当落がある役職に、立候補したこと自体に意義がある、と
考えますが、皆さんはどう考えますか。
生徒評議会 and 60周年 川中スローガンの決定に向け
執行部・学級委員・委員長・部長 が昼休みに集合、
生徒会主導で、各々の組織ごとの実践を報告し合います。
いわゆる川里中「閣議」、自治的な力を高めています。
また、今日は、
60周年に向けた「川中スローガン」「キャラクター」の投票・集計・決定に
ついても確認しました。