カテゴリ:川里中
駅伝班大会 がんばりました
10月18日(月)に、秋の絶好の青空のもと、熊谷スポーツ文化公園陸上競技場において駅伝班大会が行われました。上位入賞はできませんでしたが、男女合わせて4チーム26名全員が参加することができ、練習の成果を発揮することができました。選手の皆さん、お疲れさまでした。
進路説明会を行いました
10月15日(金)に、進路説明会を行いました。3年生にとって進路選択の大切な時期となりました。学年主任より進路日程や、調査書(通知書)、進路事務について説明がありました。今回の説明をもとに、親子で進路を含めた将来について、さらに話し合いを重ねてほしいと思います。
体育祭予行を行いました
9月10日(金)に、体育祭予行を行いました。秋晴れのもと、競技の順番や係の仕事の確認・連携を行いました。本番さながらにしっかりと取り組むことができました。本校生徒が一生懸命取り組んでいる姿を保護者の方や地域の方にご覧いただきたいところですが、緊急事態宣言の延長により非公開といたしました。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
全校除草を行いました
9月1日(水)に、全校除草を行いました。雨が心配でしたが、その時間帯だけ雨が降らず実施ができました。除草作業は大変でしたが、みんなで協力してかなり校庭をきれいにすることができました。よいグランド状態で体育祭を迎えられそうです。
3年生が「性教育講座」を受けました
7月19日(月)に、埼玉医科大学産婦人科医 高橋幸子先生をお迎えし、性教育講座を3年生に行っていただきました。高橋先生は、性に関するたくさんの本を書き、全国を飛び回って講演を行っている著名な先生です。「性」について正しい知識を得ることは、生き方を考えるうえでとても大切です。男女ともにお互いを思いやる気持ちが「性」を考える基本だと改めて感じました。
学校保健委員会を開催しました
7月16日(金)に、学校保健委員会を開き、SNSがおよぼす健康への影響について、保健委員が全校生徒にアンケートを取った結果を発表しました。SNSの利用が長時間の生徒は、朝の目覚めが悪かったり、勉強に集中できなかったり、イライラしたり、授業中も眠くなる割合が増えることがわかりました。その後、先生や保護者の方を交えて、SNS使用上の「きまり」や「約束」について意見交換をしました。保健委員の生徒には、今日の結果を友達や学級に広めてほしいと思います。
2学年 高校調べ発表会を行いました
7月15日(木)の3・4時間目に、2学年は体育館にて「高校調べ発表会」を行いました。自分たちで気になる高校を調べ、まとめたものを「屋台方式」で発表しあいました。調べるときにPCタブレットが役に立ちました。これを機会に様々な高校の特色に興味をもって調べてほしいと思います。また、今回は模造紙にまとめたものを発表しまたが、今後はパソコン上にて共同でまとて発表という方向性になっていくと思います。
生徒総会を行いました
7月14日(水)に、生徒総会を行いました。生徒会役員をはじめ、各種専門委員長や部長から今年度の目標や具体的な活動内容の報告が全校生徒に紹介されました。それぞれの委員会の発表に、さらによい川中にしたいという決意が込められており頼もしく思いました。講評で教頭先生から「一人一人が生徒会員です。みんなでよい学校にしていきましょう」というお話がありました。
教育委員学校訪問がありました
7月13日(火)に、教育長をはじめ市の教育委員の皆さん、市教委の先生方による学校訪問がありました。短い時間でしたが、校舎内をご案内し、授業の様子を見学していただきました。学校全体が落ち着いており、川中生が真剣に授業に取り組んでいることを知っていただく機会となったと思います。「学校に来るのが楽しい」、「授業が楽しい」と生徒が思える学校づくりを目指していきます。
県大会壮行会を行いました
7月13日(火)の朝会で、県大会壮行会を行いました。県大会に出場するのは、男子卓球部のダブルス2組と、女子卓球部の団体、個人1名、ダブルス1組です(水泳でも県大会に1名出場しました)。代表者の決意表明では、「すべての力を出し切りたい」と力強い決意が述べられました。その後、部長を中心とした応援団と全校生徒でエールを送りました。川里中代表として、北足立北部班代表として頑張ってほしいと思います。
夏休み、たくさんの本を読もう
図書支援員さんから、今年度の課題図書の紹介を1年生の各クラスでしていただきました。本校では、本に親しめるように、朝読書を行っています。もうすぐ夏休みです。自由な時間がたくさんあるので、本をたくさん読むことによって、自分の世界を広げてほしいと思います。
校外学習に行ってきました
7月7日(水)に、1年生は加須市にある「環境科学国際センター」へ行ってきました。自転車での行き帰りが心配でしたが、雨に降られず、無事に行うことができてよかったと思います。展示館の展示を見たり、環境についての話を聞いたり、生態園で自然を楽しむことができました。興味を持ったことをさらに自分で調べていってほしいと思います。
虫歯は早めに治療しましょう
7月6日(火)に、歯科健診を全校生徒が行いました。昨年度の結果では、虫歯のある生徒は本校では少なく、日ごろ歯磨き等しっかり行っていることがうかがわれます。しかし、虫歯治療率は低いのが現状です。長い人生、歯はとても大切です。今のうちにしっかり治療してください。
花植を行いました
7月5日(月)放課後、小雨降る中、環境緑化委員が花壇に花植をしてくれました。花は、人の心を和ませてくれます。水やりなど管理は大変ですが、これからも花あふれる学校となるように活動をお願いします。
学校訪問がありました
6月29日(火)に、学校訪問がありました。南部教育事務所の先生から、「生徒が落ち着いてしっかり授業に取り組んでいる。授業を参観して、先生方と生徒の関係がよいことが感じられる」というお言葉をいただきました。これからも生徒の学習意欲の向上が図れるよう、学校として取り組んでまいります。
第1回学校評議員会を行いました
6月22日(火)に、第1回学校評議員会を行いました。参加メンバーは、自治会長や学識経験者、主任児童委員、民生委員、PTA会長、PTA顧問です。学校の様子をみていただき、学校運営に関するご意見をいただきました。「生徒が授業に落ち着いてしっかり取り組んでいる」、「子供たちをほめて、自信をつけさせてほしい」、「GIGAスクール構想に先陣を切って取り組んでほしい」などのご意見をいただきました。
教育実習生、がんばっています
6月7日(月)から25日(金)まで、2名の教育実習生を本校では受け入れています。21日(月)には、研究授業を行いました。大学の指導教官の先生もお見えになり、本校の生徒が一生懸命にやっている姿を見て感心していました。二人の実習生には、今回の経験を活かし、よい先生になってほしいと思います。
学校総合班大会が行われました
6月9日(水)~11日(金)に、北足立北部学校総合班大会が行われました。手に汗握る試合が展開され、改めてスポーツのすばらしさを感じることできました。保護者の皆様にも子供たちの頑張りを見て、応援していただきたかったのですが、新型コロナウイルス感染防止のため叶わず残念でした。部活動で得た力を、今後の生活で生かしてほしいと思います。また、県大会に出場する部活は、今度は北足立北部班の代表としてがんばってほしいです。
壮行会を行いました
6月8日(火)に、学校総合班大会に向けて壮行会が行われました。各部の部長が最後の試合にかける決意を述べ、全校生徒でエールを送りました。今までともに練習した仲間や応援してくれた家族の方、指導してくれた顧問の先生、そして、去年この大会に出られなかった卒業した先輩の分まで、感謝の気持ちをもって試合に臨むことを期待しています。
タブレットPCの活用を進めています
生徒一人一台のタブレットPCが貸与され、教員も生徒も慣れないながらも、チャレンジ精神で活用しています。例えば、本日3年1組では、ミライシードのムーブノートを使い、定期テストの取り組みの反省を行いました。自分の取り組みをパソコンに入力すると、クラス全員の意見が同時にわかります。これからも様々な活用にチャレンジていきます。